2022年残すところ1時間半ほど。
フォロワー、読者のみなさまありがとうございました。
投資に関しては厳しい年となりました。
年間の収支は若干のマイナス。
21年が良すぎたのである程度は予想していましたが、大切なことは、資金管理を徹底して市場から退場させられないことです。
来年の予想ですが、もうしばらく景気は停滞していくと思います。
こういう時が長期投資にとってはチャンスでもあります。
さて、社会情勢について
ウクライナ情勢は混沌としていて、まだ見通しが立ちません。
残念でなりません。
国内でも軍事増強の動き。
米国からトマホークを買っても食料自給率はあがりません。
学力もGDPも上がりません。
中古原発は60年まで動かすと言っています。
政治とカルトとの癒着は解決しないままうやむやになっています。
読者のみなさんは、決して、「経済だけ良ければいい、自分だけ良ければいい」という考えにならないようにしてください。
社会悪はいずれ自らの身に降りかかってくるかもしれません。
新しい年が、みなさんにとっても日本にとっても世界にとっても
幸多き年になりますように。