菅首相が辞めて日経爆上げして、
— むらた部長CEO@ヘッドハンティングされた元公務員 『おはよう諸君!』 (@muratamanager) 2021年10月5日
岸田首相就任で日経爆下げ
笑うしかない笑
先週の株価はやっぱり高ボラリティ
引き続き中国の恒大集団問題と、米国の雇用統計
内外ともに不安材料がありましたね。
雇用統計は無事ではないにしても波乱要素にはならずに通過。
金融取引税は今朝のテレビで「当面はない」という趣旨の発言が出たそうで、
とりあえず目先の問題とはならなさそう。
注目銘柄
海運株
10/7の大幅上昇で底打ちか?と思ったら10/8に4%の下げ。
まだまだ一筋縄ではいかないと思いますが、指標面では歴史的割安水準。
25日線からのマイナス乖離は20%前後と、当面のリバウンドを期待する水準です。
PERが2倍を割る(川崎汽船)というのは、
投資したお金が2年で回収できておつりがくる、
というレベル。
仮に来年、利益が半分になってもまだPERは3.5倍程度です。
逆に、中国関連株はまだまだ手出し無用と思います。
では、投資は自己判断・自己責任で
はてなスター&Twitterのフォローもよろしくお願いします!
経済政策の中身がない上に、株の譲渡益の増税を示唆していますからね
— むらた部長CEO@ヘッドハンティングされた元公務員 『おはよう諸君!』 (@muratamanager) 2021年10月6日
“岸田ショック”か…新政権誕生 株価急落の要因? https://t.co/eQz6R9qZ8R