昨年、ふるさと納税をした方。
返礼品をもらって満足してませんか?
ふるさと納税のメリットは・・・
「ふるさと納税することによって税額控除を受けながら返礼品がもらえる」
(要するに、ちゃんと税金が安くなったか?)
ですよね?
税額控除・・・されてましたか?
ちゃんと見てますか?
安くなってましたか?
サラリーマンの方は5月に「住民税特別徴収通知書」というのが職場で配られています。
それ以外の方は、住民税の納付書とともに「住民税普通徴収通知書」というものが届いてるハズです。
その、通知の中の・・・
必ず!見なければならないのは・・・
「税額控除額」
ワンストップ特例を使った方は「ふるさと納税額ー2,000円」
確定申告した方は「ふるさと納税ー2,000円のだいたい8割」の金額が
市町村民税+都道府県税の欄の合計とほほ合っていればOKです。
もし違っていたら(少なかったら)・・・
ふるさと納税した額が損になってます!
もし、金額がおかしいと思ったら?
今からでも確定申告してください!!
原因としては?
①そもそも確定申告していない(し忘れた)
②ワンストップ特例をしたのに確定申告してしまった
③市町村職員が計算ミス(公務員の人の子です、間違えることもあります・・・)
まだ、間に合います・・・。
一昨年分、とかでも間に合います。(5年さかのぼれますからね・・・)
※ なぜ、サラリーマンの私が普通徴収なの?と思った方へ
また後日、お伝えします。
あわせて読みたい記事