「一度決めたことは最後までやり切りましょう」
一見いいことを言っているようですが、GOTOキャンペーンに関してはむしろ「方向転換が遅すぎる」という感じになってしまいました。
そもそも、収束していないにも関わらず、半ば強引にスタートしたGOTOキャンペーン。ま、何かの利権が絡んでいるんでしょう。
医療現場は綱渡状態、保健所は崩壊寸前。もっと税金の使い道として優先度が高いものがいっぱいあったと思うんですよね。
たしか日本は財政難だったのでは?
あくまで個人的な意見ですが、
「政治家というのは選挙に勝手なんぼ。選挙に勝ちさえすれば何をやってもいい」
って人、増えすぎていませんか???
政治家本人がそう思っているのもけしからんのですが、有権者にも結構、こういう考え方の人がいるんですよ?
これから寒くて感想する時期になると、ウイルスが生存しやすい環境になるそうで、これからもっと感染者が増えると思うんですよね。
そんなことは、専門家が絶対に進言しているわけで、こういう科学的な見地を無視して目先の利益を誘導してしまう(というふうに見える)人たちには退場してもらった方が私たちのためになると思うんですよね。
そういう私もGOTO使って近場の温泉旅館を利用しましたし、会社的にはウイークリーマンション借りるよりもビジネスホテルに連泊した方が安いという珍現象が起きているため、そこそこ恩恵をうけたわけですけど、
だからって批判してはいけないというわけでもありません。
おかしいと思うことはおかしいと言おう!