立会外分売が多めの投資情報と雑感と雑談

日本株の分売情報が多め、あとは米国株と政治の話や雑感【旧・むらた部長の「おはよう!諸君!」~投資とマネジメント】

むらたの独り言

雑談。随想。妄想。

【立会外分売】5/19 ヒップ (2136) ※久しぶりの分売です

急に暑くなってからだがついていきません。 エアコンを付けたくても電気代が気になって。 光熱費ぐらいは消費税免税にしてもらえませんか? さて、明日の分売 www.hip-pro.co.jp 分売数も手ごろ、割安、流動性まあまあ、と好業績。 悪いところは見当たらない…

明日、2023年5月8日を迎えるのが怖いあなたへ

ゴールデンウイークが終わって明日から仕事(学校)という方も多いと思います。 長い休みの後の初日というものは、なんとも憂鬱なものです。 ましてや、この4月に環境が変わったばかりの新社会人、進学したばかりの学生にとっては「試練」ではないでしょうか…

paypay クレジットカード決済原則廃止 paypayカードに移行すべき?

paypayが8月1日にサービス改定 クレジットカードはpaypayカードのみ、キャリア決済は月1回のみ無料、という大胆なサービス改定を行うようです。 news.yahoo.co.jp 私はすでにモバイルpaypayカードを利用しているので特に不利益はありません。 もし、paypayカ…

「令和5年から戸籍の取得がメチャメチャ楽になる」は本当か?

司法書士の先生が、「令和5年から出生から死亡までの戸籍を最寄りの役場で一括で取得できる」と豪語してらっしゃるんですけど、最寄りの役場でも取得できる戸籍って「電子化されたもののみ」っているオチじゃないかと心配(実際どうなのか分かる方いますか?…

選挙の投票日は正午で投票箱のフタを閉めよ!

統一地方選挙後半戦の投票日。開票作業が進んでいます。 しかし、なぜこんな日曜の深夜に開票作業をやっているんでしょう。 期日前投票が無かった昔ならいざ知らず、今や投票はコンビニ状態。 投票事務は職員の健康管理を無視した超長時間労働です。 朝、6時…

GWが近づいて来ると憂鬱になる社畜病

知っている方にはくどい話ですが、知らない人のために 私は、現職の前は某役所にて就業して、しかも住民課がやや長かった。 住民課は、他の部署と違い、基本的に次の日に仕事を持ち越さない。 その日に発生した仕事は、その日のうちに処理が完結することが多…

残りわずか! 円建て債券で【利回り+楽天ポイント】のWインカムゲイン

楽天証券が単独で扱っている債権に楽天ポイントをプレゼントするキャンペーン中! 実質利回りは2%⇒3%に relation.funds.jp 申込は先着順のようです。 分散投資の一環で一考の余地あり! 余裕資金がある方はお早めに申し込みを! murata.xyz ダメな言論人…

【立会外分売】4/17 アイ・ケイ・ケイホールディンク (2198)  ※四季報では【最高益】

統一地方選挙の最中にまたも襲撃事件ですか news.yahoo.co.jp けが人がなかったのは良かったのですが、SNS上ではいろんな陰謀説が流れていて、情報というものは吟味しなければならないと思いましたね。 さて、月曜日(4/17)の分売 www.ikk-grp.jp コロナで…

【立会外分売】3/28梅の花 (7604) ※信用倍率55倍

とにかく眠いので早速、明日の分売! 梅の花 (7604) www.umenohana.co.jp タイトルの信用倍率はそもそも売りも買いも大して入っていないので参考にならず。 板はスカスカ、分売数多い。本日急落したが、リバウンド期待できず。 4月決算の無配銘柄、注目度低…

【立会外分売】3/28ストレージ王 (2997) ※業績は好調。

今週は権利付き最終売買日&権利落ちという大イベントがあるので、配当大好き人間にはたまらないと思います。 murata.xyz 相場が不安定なだけに、安易な配当狙いはちょっと・・・というのが個人的意見です。 さて明日の分売 ストレージ王 (2997) www.storage…

とにかく便利すぎる!【優待クロス注文機能】by松井証券

全国1000万人の優待ファンのみなさん、おはこんばんにちは! 「株主優待は欲しいが、権利落ちで損はしたくない・・・」 という方にクロス取引で優待だけもらう(手数料と貸株金利は発生) 方法があります。 現物株と信用売りを同時に保有したまま権利日を迎…

もうすぐ3月期末!配当!!優待!!

3月29日は、3月末決算銘柄の権利付き最終売買日です。 (配当取りや優待権利など詳しい説明は省略) 利回りランキングを見ると、海運大手は12~16%の超巨大配当。 その他にも6~7%の大配当銘柄がごろごろしているので、配当取りを考えている方も多い…

【立会外分売】3/20 アジア航測 (9233) ※業績好調

前回の分売記事は2本ともハズシてしまいました。 murata.xyz 地合を甘く見ていました。相場が不安定な時は注意が必要ですね。 では週明けの分売 www.ajiko.co.jp 業績は好調。分売数は少な目。 配当出てるが9月決算なので注意。 参加 murata.xyz ちょっと気…

【立会外分売】3/16協和日成 (1981) &ソーダニツカ (8158)

日帰り出張から帰宅したばかりで疲れています よって、早速明日の分売 協和日成 (1981) www.kyowa-nissei.co.jp 板はスカスカだが分売数たった7万株 指数的にはそこそこも、もうすぐ配当。 参加 ソーダニツカ (8158) www.sodanikka.co.jp 分売数50万株、出来…

【PO】ゆうちょ銀行の公募条件決定!

murata.xyz ゆうちょ銀行(7182) 今日の終値⇒1,155円 公募価格⇒1,131円(2.1%) 今夜のニューヨーク次第で、公募割れするんじゃないか? と思うほどバットタイミングですね。 murata.xyz 応募締め切りは明日の14時。 ギリギリまで相場を眺めて判断しても良…

シリコンバレー銀行の破綻でどうなる?

金曜の夜、シリコンバレー銀行(SVB)の破綻のニュースが流れてきました。 finance.yahoo.co.jp 銀行の破綻と言うと、思い出すのがリーマンショックですが、リーマンブラザーズ程の規模ではないとの指摘もあります。 先週末のニューヨーク市場は、金融株が大…

【PO】ゆうちょ銀行の公募、どうする? ※3月12日までブックビル

ゆうちょ銀行のブックビルディングが始まりました! murata.xyz 様子見がいいかな~と思っていましたが、公募発表後も株価は堅調。 空売りもがっつり入っているので、公募後のアク抜け&長期投資も視野に申込もアリかなと思っています。 仮に株価が低調であ…

【立会外分売】3/9ヴィス (5071) ※配当間近 (コラムはマイナカードの困った裏話)

マイナンバーカードの交付事務をやっていた時のこと。 困った事例はいくつもあるが、その中でも特に困るもののひとつに 「明らかに別人の写真だと思われる写真が付いている」とき 例えば、「50代男性」のカードに小学生の女児と思われる写真が付いている、な…

【立会外分売】3/6 B-Rサーティワンアイス (2268) ※アプリでクーポン

サーティワンアイスクリームのアプリはなかなかお得で、 記念日を3日まで登録できて、無料クーポンがもらえます。 また、アイスマイルというポイントを貯めると ランクによってもらえるクーポンがあり、 また期間限定クーポンが届くこともあって、 近所にサ…

花粉症でお悩みの方必読!究極の花粉症対策『減感療法』体験レポート

(以前、書いた記事を再掲します) 私、実は数年前までは極度の花粉症。 アレルギーテストでは スギ ★★★★☆ ヒノキ ★★☆☆☆ ハウスダスト ★★☆☆☆ マスクをしててもくしゃみ連発。(もちろん抗アレルギー剤服用) ゴーグルをしてても涙が止まらず目は真っ赤。(も…

【立会外分売】2/28 みらいワークス (6563) ※プラチナチケット?

私は、こういうスタイルを「人材のいいとこどり」だと思っています。 都合のいいときに都合のいい部分を切り取って、用がなくなればポイってことで。 いいところもあるとは思いますが、社会全体で見たときの弊害もあるんじゃないかとは思っています。 では、…

究極の家事効率化で可処分時間を増やせ【洗濯代行サービス】

以前、家事を爆速化させるという内容でドラム式洗濯乾燥機を取り上げたのですが、 murata.xyz すでに、時代は「洗濯を代行する」時代に突入しました。 “オーサムウォッシュ”新しい洗濯の形を提案し、少しの時間と、少しの余裕と、ステキな日常を生み出す“洗…

【SNS広告】たまには生々しいアフィリエイト広告の話【副業】

一応、このブログはアドセンス通過してまして、たまに出てくる広告はアドセンスが多いのですけど、実は別のアフィリエイトサイトの広告もあります。 (SNS広告に興味がある方は下まで読んでください) メリットは アドセンスよりの単価はこっちの方が高い 審…

バレンタインデー前日に思う

たまには投資やマネジメントに関係ない日記。 昔(まだ恵方巻とかハロウィンが無かった)は、バレンタインデーと言えば、クリスマスやお正月の次ぐらいに重要なイベントで、学校にチョコを隠し持って来るとか来ないとか、誰からももらったとかもらわないとか…

「スタバなう。」をまとめてみる

スタバなう。 pic.twitter.com/ddheZjrZAB— むらた部長CEO(投資とマネジメント) (@muratamanager) 2023年1月27日 にぼしの風味が効いたホットなヌードル風フラペチーノ。 今日も元気にスタバなう。 pic.twitter.com/WAiLwQkbWt— むらた部長CEO(投資とマネ…

【利回り3.3%】高利回り国内債券がいよいよ発売!

楽天モバイル債、利率3.3%に決まりました。 murata.xyz 為替変動なしでこの利率は、元本割れの心配のない商品ではなかなか見つからないのでは? 余裕資金のある方はぜひ一考を。 利率は3.3%に決定。余裕資金のある方は一考を。申し込む?楽天モバイル債【…

申し込む? 日産自動車「サクラ債」年利1.015%

日産自動車が電気自動車の開発などに充てる資金調達のための債権を募集しています。 www.nikkei.com 償還期間は約3年で、利率は1.015%(税引き前) 個人向け設定と言いながら100万円単位と言うところが少し庶民には手が出しづらいところ? ちなみに finance…

確定申告の準備、してますか?(素人目線で)

証券会社の「年間取引報告書」もほぼ出そろって、確定申告の時期になりました。 税理士系ユーチューバーが開設動画をいっぱい出しているので、専門的な話はお任せして、私は素人っぽい立場から独り言のように今回の確定申告について書きなぐります。 サラリ…

Colaboの住民監査請求結果を拝読した感想と私見

私のTwitterの3割ほどをColabo関連のツイートが占めていましたが、年末年始あたりから多い日は5割がColabo関連 もちろん、原因はコレ news.yahoo.co.jp そもそも、住民監査請求は住民の権利なので粛々と権利行使することに異論はありません。 監査による是正…

2022年の短感、お礼

2022年残すところ1時間半ほど。 フォロワー、読者のみなさまありがとうございました。 投資に関しては厳しい年となりました。 年間の収支は若干のマイナス。 21年が良すぎたのである程度は予想していましたが、大切なことは、資金管理を徹底して市場から退場…