2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今日の日経は10日ぶりの反落。 当然と言えば当然。 権利日を前に権利を取るか迷うところ。 急激な円安はあまり歓迎できないかな。 と言ったところでしょうか? 特段、積極的に買う材料もないので静観です。 (米国株は少しずつ買い増ししています) では、明…
昨日まで7連騰だったこともあり、今日の日経は大きく調整するだろう・・・ と思っていたら、後場で切り返し8連騰 強いです 少しずつ買いを入れています では、明日の分売 スターフライヤー (9206) www.starflyer.jp アフターコロナ銘柄。 が、この流動性では…
今日のニュースは何といってもゼレンスキー大統領の演説 彼としても紛争を解決する道は国際社会に訴えるしかないでしょう とにかく、これ以上犠牲者が増えないように では、明日の分売 プラネット (2391) www.planet-van.co.jp 指標的には悪くないと思います…
今日の日経は強かったですね! 私の持ち株もしっかり上がってくれました。 このまま大きくリバウンドしてくれれば良いですが、 そんなに甘くはない気がします。 では、明日の分売 三京化成 (8138) www.sankyokasei-corp.co.jp 流動性に難があり、分売数は少…
株価的にはウクライナ情勢は織り込まれつつあるような感じがします (もちろん予断は許さないが) とにかく、停戦交渉の結果、停戦が実現されることを期待しています。 では、明日の分売 住江織物 (3501) suminoe.co.jp 流動性に難があり、分売数がやや多い…
明日の分売2本目。コチラが本命か? 愛知時計 (7723) www.aichitokei.co.jp 分売数77,000株。流動性はそこそこあり、分売発表で大きく下げています。 これはかなり人気になりそう。 もちろん、ニューヨーク次第ですが、全力参加で。 たまには米国株でも取り…
ウクライナ情勢は本日4回目の停戦交渉。 とにかく戦闘行為を中断して欲しいですね。 さて、急激な円安に向かっています。 日米の金利差を考えたら予想通りですが、それにしても急激な為替変動は 私たちの生活にはマイナスです。 生活防衛の面でも資産の一部…
ウクライナ情勢の中でも株価が好調なのが海運株。 国内海運王手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)は高配当を背景に 3月の配当取りに向けて上昇を続けています。 ただ、ちょっと資金力に乏しい個人投資家にはい1単元100万円前後で、ここまで上昇している株…
投資歴20年超ですが、最も重要なことは 「夜、しっかり睡眠をとることができる」 ことです。 ( ゚д゚ )ポカーン という方もいるかもしれませんが、 要するに、どんな状況でも冷静でいられる範囲に投資額をとどめておくことです。 ・株価が気になって仕事が手に付…
明日の分売は2本。その2。 初穂商事(7425) 紛争で多くの人命が失われ、危険にさらされている時に、のんきに自分の持ち株や儲けのことしか考えないような人になってはいけません。 それは人として恥ずべき事。 投資家の前に人間です。 隣人を愛せよ、です。 …
明日の分売は2本。 カネミツ (7208) 久しぶりの分売で、なぜか重なる。日付ずらすとかできないものですか? 幹事社様。 ウクライナ情勢は泥沼化していますが、株価の方は織り込みつつあります。 株価に織り込んでも戦争は反対です。 さて、明日のカネミツで…