2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
26日は急落。コロナウイルスの新型株が従来のものより感染力が強く、ワクチンが効きにくいとの報道が流れ、その日の夜のダウも急落。 日経平均終値28,751円に対し、日経先物は27,850円と1,000円近く下の水準で、月曜日は大きく下げて始まりそうです。 news.y…
11月29日は、続急落が予想されます。値ごろ感だけで買いを入れると痛い目に合いそうです。 グローバルインフォメーション (4171) www.gii.co.jp 海外の市場調査リポート販売が主力、日本中心に韓台でも展開。製造業等の大手企業が主顧客 分売価格 1,549円(…
あzさて、明日の分売2本目 アズマハウス (3293) azumahouse.com 和歌山地盤の総合不動産会社。不動産販売・賃貸とも県下トップシェアに。ホテルも併営 分売価格 1,459円(終値 1,519円 3.95%) 分売数 100,000株 PER 7.82倍 PBR 0.39倍 配当 70円 利回り4.…
国家公務員のいわゆるボーナスが0.15月下がるそうですが、 公務員の給与下げれば民間給与の抑制効果になるし、 買い控えも起きるのでいいことはありませんね。 さて、明日の分売はコチラ マミーマート (9823) mami-mart.com 埼玉地盤の食品スーパー。『マミ…
本日の分売ですが、寄り付きから分売価格を大きく下げて始まり、その後も力なく急落してしまいました。 分析が甘かったかなと反省しています。 うーん残念。 さて、明日の分売はコチラ 滝沢ハム (2293) www.takizawaham.co.jp 高級ハム・ソーセージに定評、…
フェローテックが公募増資ですね。 成長分野なのでファイナンスがあってもおかしくはありませんが、 今日まで強かったので、うーん残念。 さて、あさっての分売はコチラ ジモティー (7082) jmty.co.jp オンライン掲示板『ジモティー』を運営。家具の個人間取…
立憲民主党の代表選が行われているのですが、その議論の中に 「野党は批判ばかり、というレッテルをどう払拭するのか?」 という、意味不明のモノがありまして。 野党が与党の問題点を洗い出す⇒批判する、というのが基本的な国会論戦の中心(つまりは仕事の…
いやぁ、月が綺麗ですね。 いい夫婦の日の分売はこちら! はごろもフーズ (2831) www.hagoromofoods.co.jp 『シーチキン』はツナ缶のトップブランド。パスタ、ペットフードも展開。国内外に協力工場網 シーチキン、キャベツと醤油で炒めるとおいしいです。 …
本日の分売はかろうじて分売価格を上回る展開。 分売ファンとしてはもやもやした結果になりました。 さて明日は? フライングガーデン (3317) www.fgarden.co.jp 北関東地盤。郊外型レストラン『フライングガーデン』を直営展開。『爆弾ハンバーグ』が売り物…
明日の分売2本目は、カネボウ(鐘紡)ではなく、カネフサ。 www.kanefusa.co.jp 工業用機械刃物の専業メーカー最大手。木工用に強い。金属用の拡大を推進。配当性向3割メド 分売価格 662円(終値 685円 3.35%) 分売数 500,000株 PER 8.65倍 PBR 0.4倍 配…
今日の分売のオープンドア、寄り付きから弱くて心配しましたが、 なんとか分売価格を上回りました。 murata.xyz さて、明日はこちら ヒューマンホールディングス (2415) www.athuman.com 教育事業を中心に人材・介護事業を展開。海外ITエンジニア派遣、R…
今日は半導体に強い銘柄が多かったですね! あとはマザーズ! murata.xyz 明日の分売。 オープンドア (3926) www.opendoor.co.jp 格安旅行商品等を網羅した比較サイト『トラベルコ』が柱。若い女性利用多い。伝統工芸品紹介も 完全にコロナでやられていた旅…
「投資顧問やってみた」とは? ちまたでウワサの投資顧問の会員に、実際に入会してみてその実態の一部を明らかにするものです。 第2回目は・・・ 「ガンホー投資顧問」の異名をとるライジングブル投資顧問です。 2012年1月にわずか170円ほどだったガンホーを…
投資の話から少し逸れますが、 来年1月から始まる「電子取引の取引情報に係る電磁的記録の保存制度」 地味にめんどくさいです。 www.tkc.jp 国税庁は中小企業を潰したいのでしょうか? さて、決算シーズンもほぼ終わりを迎えました。 好決算を発表しながら売…
先週の相場を見ていると、好決算でありながら急落する銘柄が目立ってますね。 海運、商社、鉄鋼など・・・。 下げたところは狙って間違いないと思います。 murata.xyz 明日の分売2本目。 モーニングスター (4765) www.morningstar.co.jp 投資信託データ販売…
ソフトバンクG(9984)が自社株買い1兆円ですか~。 発行済みに対して約15% 自社株買いの期待はありましたけど、まさかここまでの大規模になるとは想定外。 あの劣後債の発行はなんだったのだろう・・・。 明日の分売は2本。 PRTIMES (3922) prtimes…
murata.xyz 前回の当欄で、「安易な決算マタギは禁物」と書きましたが、 そのとおりの展開になりました。 特に海運株は乱高下。 決算は素晴らしい内容でしたが、増配幅が物足りずに急落。 しかし、日本郵船は25%還元を公言しており、さらなる増配か自社株…